人は年齢を重ねるごとに体の機能が低下していきます。耳も同じで、高齢になるにつれ、耳の機能が低下してコミュニケーションをとりづらくなってしまいます。耳が遠くなって、どれだけ大きな声で話しても聞こえてない人もいますし、理解してくれない方も中にはいます。そんな高齢者とコミュニケーションをとるには、耳が遠くなるメカニズムを理解するとコミュニケーションがとりやすくなる場合があります。耳が遠くなるというのは、具体的には聞き取れる周波数の高さが年齢と共に低くなっていくということで、これを耳が遠くなると表現しています。これは高い音だけが聞けなくなるということではありません。全ての音からは様々な周波数が出ており、その周波数の種類や組み合わせで音を認識しています。その周波数が高齢になるにつれ聞こえない物が出てくるのです。聞こえない周波数が出てしまうと、音の認識が出来なくなってしまい、音の区別が出来なくなってしまうのです。
高齢者とコミュニケーションをとるために、このことを頭の片隅に置いて話せば高齢者の聞こえ方も変わってきます。ゆっくり話すのは周波数をはっきりさせるためで、一つ一つの音をはっきりしゃべるのは周波数の変化を分かりやすくするため。大きな声で話すのはこのためで、耳が遠くなるという言葉をそのまま受け取って、ただ単純に大きな声で話しても、高齢者からすれば威圧的になりコミュニケーションをとりづらくなってしまいます。